内観面接に臨む吉本伊信 吉本伊信と吉本キヌ子 吉本伊信と吉本キヌ子 平成27年度内観研修所協会記念写真

日本内観研修所協会とは

日本内観研修所協会とは、内観(集中内観)の普及発展のために会員(内観研修所所員)相互の連係協同を密にし、内観研修所を円滑に運営する知識や技術の交流、および内観面接者の面接技術や資質の向上を図ることを目的とした団体です。

内観とは

内観は、吉本伊信が「身調べ」という精神修養法をもとに考案した、自己の内面を観察する方法です。 一般社会での自己啓発や悩みの解決法として、心身医学領域での心理療法として、また企業研修や学校教育、矯正教育など幅広い分野に活用されています。 「身調べ」はもともと浄土真宗の一派に伝わる精神修養法でしたが、吉本伊信はその方法から宗教色を排除して、また広く誰にでもできるように簡便化を図りました。 そして、1968年には、現在のような内観三項目(「してもらったこと」「して返したこと」「迷惑をかけたこと」)が確立されました。

内観は、1週間、一定条件のもとで行うものを「集中内観」といい、日常生活の中で短時間ずつ行うものを「日常内観」といいます。 内観は様々な目的に活用されていますが、特に疾病の治療として用いられる場合には「内観療法」とよばれます。

*「音源ダウンロード」へのアクセスは申込が必要です。詳細はこちら
*「協会員のページ」は日本内観研修所協会会員専用のページです。

内観のご紹介



*英文字幕はYouTube右下の設定から行えます。